日記

フィルターバブルって知ってる?自分で情報を取得しているように思っても実は・・・

泡

様々な情報を簡単に検索して閲覧できる世の中になりました。
いやー、便利ですよね。

分からないことはすぐ調べる。
こうやって自分の知識が深まり、思考の方向性が決まっていくのだ。

その情報偏ってない?

ウェブの情報収集って自分が気になったことを検索する。
それって逆を言えば『自分が好きなことしか検索しない』って言えないだろうか?

ハッキリと言うと、その情報収集・・・偏ってない?
自分が好きな情報しか閲覧してないんじゃないですか?

好きなことしか調べないで、
好きなことしか耳を傾けないでいると・・・

思想が凝り固まった人になっちゃうよ?

フィルターバブルとは?

「インターネットの検索サイトが提供するアルゴリズムが、各ユーザーが見たくないような情報を遮断する機能」(フィルター)のせいで、
まるで「泡」(バブル)の中に包まれたように、自分が見たい情報しか見えなくなること。

自分の欲しい検索結果が返って来るようなアルゴリズムを持つwebサイトほど、良いwebサイトだとユーザーに評価される。
そのため、各サイトの検索アルゴリズムは進化したが、一方で、自分の欲しい検索結果が返って来るようになると、
最終的には、自分の見たい情報(実際は、検索サイトのアルゴリズムがそう判断した情報)以外をインターネットで見ることが出来なくなる。
そして、自分の観点に合わない情報から隔離され、同じ意見を持つ人々同士で群れ集まるようになり、それぞれの集団ごとで文化的・思想的な皮膜(バブル)の中に孤立するようになっていく。
この現象を「フィルターバブル」と言う。

wikipediaより

批判やノイズを受け入れよう

上記のフィルターバブルのように、情報を収集していると自分でも気が付かないうちに自分と考え方の似た情報が集まりやすくなってしまう。
そういう状況ってすごい安心できるし、気持ちいいんだよね。
しかも、言葉が上手い人の情報を見たときには、
自分が表現しきれなかったモヤモヤを明瞭に表現してくれていてさ、最高だよ。

けど、これって自慰行為の延長に過ぎなくて、情報を収集するという点では悪手。

世の中には、様々な考え方や価値観があり、それらを排除した情報収集は、
情報に対する批判性の精度が落ちてしまうことになる。

確かに、自分と異なる意見に触れるのは気に食わないことが多い。
けど、そこから得られることも多いはず。

気に入らないけど、この点は納得できる

そういうことって多いと思うんだ。
違った意見を見て、納得できる点を取り入れて・・・

自分の考え方の幅を広げていきたいものです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です