日記

冷やしたり温めたり。ペルチェ素子とゼーベック素子って知ってる?

チップ

温度管理の手法として、ペルチェ素子(ペルティエ素子)や、ゼーベック素子というものをご存知でしょうか?
電気の力だけで熱交換をする技術のことで、ペルチェ素子は冷やす、ゼーベック素子は温めることができるんだって。
結構、身近なところで使われているって知ってました?

ペルチェ素子

熱の移動を応用し各種の冷却装置に使用される。
なおヒートポンプと同様に移動された熱は素子の放熱側にて、ヒートシンクや排熱ファンなど別の放熱機構を併用することで効率的に外気などへ熱を捨てる必要があり、さもないと予期しない温度上昇となる。

wikipediaより

冷却装置として使用されているペルチェ素子。
ノートパソコンのCPU周りにファンがついてないのもペルチェ素子の効果なんだって。
そのお陰でファン要らずのノートパソコンがあるって有難いぜ。

さらに、ワインセラーでも利用されているらしい。
ワインは、振動を与えない方がよくて、コンプレッサー型での冷却はワインに良くない振動を与えてしまうので、振動の少ないペルチェ素子を利用しているんだとか。

ゼーベック素子

ゼーベック効果は熱エネルギーを電気エネルギーに変換する効果であり、2種類の異種金属(または半導体)の両端を接続し、その両端に温度差を設けると起電力が発生する現象である。特にこの効果を利用した素子のことをゼーベック素子と呼ぶ。

ペルチェ素子が電気で冷やすことができる技術だとしたら、ゼーベック素子は、熱から電気を作り出すことができる技術。
身近でどんなところで使われているんだろう?
と思って調べてみたら、体温からでも発電可能なんだって!
こんな面白デバイスがあった。

マザーブレスレット

いわゆる、ヘルスチェッカー。
腕時計型のデバイスで、太陽光の発電とゼーベック効果で体温からの発電で充電不要のデバイス。

充電不要だから24時間365日、自分のバイタルデータを収集できるのが面白い。
毎日充電しなくちゃ・・・とかだと面倒臭くなっちゃいそうだもんな~

まとめ

知らない技術を調べるっておもしろ~
さらに、自分の言葉で説明できるブログという媒体も親和性あるで!(大事だ素子と技術をごっちゃにして説明しているけど)

最近、色々なことに好奇心を持てている。
気になるだけじゃなくて、調べることも出来ている。
昔は”なにこれ?”って思うけれど、調べることはしなかった。
ちゃんと調べて、不器用ながら自分の言葉で説明できるようにする。
これが大事だな~と最近思うようになってきたのである。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です