日記

ポケモンの映画調査、VHS→DVD→BDどんな推移をしている?

ポケモンの長編映画たち

坊主頭なのにたまに床屋に行くレンゾーです。
髭剃りがたまらなく気持ちイイんだよね~

今回、久しぶりに地元の床屋に行った。
小さいころからやっている顔なじみだ。

子どもも良く出入りしていて、髪を切りながら
アニメ映画を見れるようにテレビが設置されている。
ちなみにブラウン管。
現役稼働なんてとんと見ないぞ。

待ち合いスペースの棚の上段にポケモンの映画が並んでいた。
2010年の作品までVHSで、それ以降がDVD。
ブラウン管テレビといい、物持ちがいいなぁ
店を構成する道具たちに昭和を感じるのもたまに行きたくなる部分かも・・・?

ポケモンの映画たちだけど、いつまでVHS作品で出していたんだろう?
VHSのみ、
VHS&DVD、
DVDのみ、
様々な販売方法があるけれど、どこで切り替わったのか?
興味が出てきたので調べてみた。

もくじ

ポケモンの映画作品

切り替わり時期を調べる前にポケモン長編映画のリストアップ。
アニメ作品自体は僕が小学生のころにやってたんだよな。
確か、小学5,6年生の頃、ポケモンショック事件が発生したはず。

リストアップ

  • ミュウツーの逆襲(1998)
  • 幻のポケモン ルギア爆誕(1999)
  • 結晶塔の帝王 ENTEI(2000)
  • セレビィ 時を超えた遭遇(2001)
  • 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002)
  • 七夜の願い星 ジラーチ(2003)
  • 裂空の訪問者 デオキシス(2004)
  • ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005)
  • ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ(2006)
  • ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007)
  • ギラティナと氷空の花束 シェイミ(2008)
  • アルセウス 超克の時空へ(2009)
  • 幻影の覇者 ゾロアーク(2010)
  • ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/白き英雄 レシラム(2011)
  • キュレムVS聖剣士 ケルディオ(2012)
  • 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013)
  • 破壊の繭とディアンシー(2014)
  • 光輪の超魔神 フーパ(2015)
  • ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016)
  • キミにきめた!(2017)
  • みんなの物語(2018)

毎年やってたんか・・・

販売メディア

タイトル 販売媒体
ミュウツーの逆襲(1998) VHS、LD、DVD
幻のポケモン ルギア爆誕(1999) VHS、DVD
結晶塔の帝王 ENTEI(2000) VHS、DVD
セレビィ 時を超えた遭遇(2001) VHS、DVD
水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002) VHS、DVD
七夜の願い星 ジラーチ(2003) VHS、DVD
裂空の訪問者 デオキシス(2004) VHS、DVD
ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005) VHS、DVD
ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ(2006) DVD
ディアルガVSパルキアVSダークライ(2007) DVD
ギラティナと氷空の花束 シェイミ(2008) DVD
アルセウス 超克の時空へ(2009) DVD
幻影の覇者 ゾロアーク(2010) DVD
ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/白き英雄 レシラム(2011) DVD、BD
キュレムVS聖剣士 ケルディオ(2012) DVD、BD
神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013) DVD、BD
破壊の繭とディアンシー(2014) DVD、BD
光輪の超魔神 フーパ(2015) DVD、BD
ボルケニオンと機巧のマギアナ(2016) DVD、BD
キミにきめた!(2017) DVD、BD
みんなの物語(2018) DVD、BD

まとめ

処女作『ミュウツーの逆襲(1998)』の頃からDVDはあったんだね。
まだDVDへの完全移行はしてなかった模様。
現に床屋もVHSしか買ってないわけだし、一般家庭へのDVD普及率はそこまでだったのかな。

『ミュウと波導の勇者 ルカリオ(2005)』でVHSの生産が終了。
『幻影の覇者 ゾロアーク(2010)』でDVD単体の生産が終了。
以降は、DVD,BDの二規格体制へ

こうしてリストアップしてみると、VHS→DVD→BDと時代が推移していっているのが分かって面白いね。
なお、LD(レーザーディスク)・・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です