日記

バイク通勤の梅雨、降雨日が一番少ない都道府県はどこだ!?

埼玉県

今年の梅雨は遅いけれど、梅雨が始まってしまいました。
車を持たず、通勤の足はもっぱらバイクの僕としては非常にきつい季節。
行きさえ雨が降っていなければ万々歳なんだけどね~
帰りは雨が降ってないに越したことはないんだけど、
最悪降っていても家帰って風呂入るだけだから、行きよりは気楽なのです。

そんな雨なのですが、都道府県で降雨量はどうなっているんだろう?
と思って調べ始めるとこんな記録が・・・

都道府県別年間降水日数ランキング

トップ(ワースト)5は、
1位:高知県(3,659mm)
2位:鹿児島県(2,834mm)
3位:宮崎県(2,732mm)
4位:石川県(2,635mm)
5位:沖縄県(2,585mm)

台風が通過しやすそうな南よりの県が多いね。
例外的に日本海側の石川県が居るけれど。
台風通過県じゃなさそうなのにこの降雨量はいったい?

ワースト(トップ?)5が、
43位:兵庫県(1,222mm)
44位:北海道(1,204mm)
45位:山梨県(1,190mm)
46位:岡山県(1,143mm)
47位:長野県(902mm)

長野や北海道がランクイン?
これって、降雪量を加味していないんじゃ?
そこでふと思いました。

バイクに必要なデータは降雨量よりも、降雨日だということに。
一日でまとまった雨が降って降雨量が多い県よりも、
降雨量が少ないけどだらだら雨がふっている県の方が厄介じゃないか!

そして調べてみると・・・
やはりありました!
都道府県別年間降水日数ランキング
都道府県別快晴日数ランキングなんてのもあったけど、こっちとしてはくもりでも雨が降らなければ良しなので、
より、参考になるのは降雨日数のランキング。
さて、バイク乗りにとってどこが住みやすい件なのか・・・
早速みてみましょう。

都道府県別降雨日数ランキング

上位ほど降雨日が多いので、ランキング下位の方がバイク乗りにとって住みやすい都道府県になっている。・・・はず
なお、全国平均は120日。

1位:秋田県(177日)
2位:新潟県(170日)
3位:福井県(169日)
4位:富山県(168日)
5位:石川県(161日)
6位:青森県(158日)
6位:鳥取県(158日)
8位:島根県(150日)
9位:山形県(146日)
10位:北海道(144日)
11位:沖縄県(137日)
12位:鹿児島県(133日)
12位:岩手県(133日)
14位:滋賀県(127日)
15位:山口県(126日)
16位:福岡県(124日)
17位:高知県(122日)
18位:宮崎県(120日)
19位:熊本県(119日)
20位:長崎県(118日)
21位:福島県(115日)
21位:佐賀県(115日)
23位:長野県(110日)
24位:岐阜県(109日)
25位:大分県(108日)
25位:広島県(108日)
27位:愛媛県(107日)
27位:愛知県(107日)
27位:宮城県(107日)
30位:静岡県(106日)
30位:徳島県(106日)
30位:香川県(106日)
30位:東京都(106日)
34位:奈良県(105日)
35位:栃木県(104日)
35位:京都府(104日)
37位:神奈川県(103日)
38位:和歌山県(102日)
39位:大阪府(101日)
39位:千葉県(101日)
41位:三重県(100日)
42位:茨城県(99日)
43位:岡山県(96日)
44位:群馬県(90日)
44位:兵庫県(90日)
44位:埼玉県(90日)
47位:山梨県(82日)

トップとビリの差がダブルスコアだと・・・!?
東北や日本海側、台風ルート沿いが雨が多い印象だ。

感想:埼玉最強?

雨が少なく、平地多くで土砂災害も少ない埼玉県。
身内びいきだけど、住むには埼玉最強だね。
うぅむ。埼玉から出るのはもう少し先になりそうだ・・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です