日記

世界の若者ニート率が22%を突破!5人に1人がニートの時代に。

neet

若者のニート化が止まらない!?
ニートの問題って日本だけだと思っていたら、世界規模で問題になっている様子。
どのて

世界規模で増える失業者

【ジュネーブ共同】国際労働機関(ILO)は20日、2020年に世界全体で失業者が250万人増える見込みだとの報告書を発表した。
失業率は19年から横ばいの5.4%と予想した。米中貿易摩擦による世界経済減速などが背景にある。
失業率はリーマン・ショック後の09年から18年まで低下傾向が続いたが、改善が止まったもようだとしている。

yahooニュースより

また、15~24歳の若者で、仕事や職業訓練、通学をしていない「ニート」が世界で2億6700万人に上り、この世代の人口の22%にも達していると指摘。
若者は非正規雇用の比率も高く、特にアフリカでは95%に達している。

yahooニュースより

>特にアフリカでは95%

いやいやいや、さすがにこれは冗談でしょ・・・
え?ホントなの?

15~24歳のほとんどが無職って、国として成り立つんかい?

日本のニートの定義

世界各国でニートの定義は若干違う(主に該当年齢)。
日本での定義はどうのようになっているのか?

ニートとは、就学・就労・職業訓練のいずれも行っていないことを意味する用語である。
日本では、15〜34歳までの非労働力人口のうち通学・家事を行っていない者を指しており、「若年無業者」と呼称している。

日本における若年無業者(ニート)の算出方法は、厚生労働省『特定調査票集計』の中の「詳細集計」(総務省の労働力調査)に基づいており、そのうち、15〜34歳の非労働力人口の中から、専業主婦(主夫)を除き、求職活動に至っていない者と定義している。
いわゆる「家事手伝い」については、現在の厚労省の定義ではニートに含めていない。

wikipediaより

>家事手伝いはニートに含めない
難しいところだね。
何をもって家事手伝いというのか・・・

それでも成り立っている社会

これだけニートや無職が増えているのに今までと同じ状態を保っている社会。
それもひとえにIT化やAIの台頭のお陰なのかな?

IT化の影響でニートが増えているという考え方もあるけど、
これだけニートが居ても社会が成り立っているのはIT化で省人化できているからと考えることも出来る。

僕の考えとしては、誰もがやりたく作業を嫌々やるくらいならAIに任せた方がみんな幸せ!
って思うんだけど、「AIのせいで俺の仕事が!」なんて人も出てくる。
毎日愚痴ばっかり言ってた仕事から解放されたのに何で文句言うんだよ?

やりたくないことはやらない方が良い!
自分のやりたいことで金稼げたら最高だよ。
・・・それを見つけるのが大変なんだけどね。

それこそ、一生かけて探すものだね。
そして、一生かける価値があるものなのです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です