日記

セミの寿命は1週間説はウソだった!?高校生が1ヶ月生きるセミを発見!

セミ

「セミは地上に出てから1週間しか生きられない」
情報の出どころは定かではないけれど、こんな説を小さい頃から信じていた。
が、世の中には、
「セミの死骸を夏の間に見かけることが少ないぞ?」
と疑問に持ち、

→「そもそもそこまで短命なの?」
と思考を発展させ、

→「よし、調べてみよう」
なんて行動しちゃう人間も居るわけで。

今回は、セミの寿命に疑問を持ち、
力技で調査した高校生の記事を見つけたので紹介します。

セミの本当の寿命は?

「セミは地上に出てから1週間程度しか生きられない」というのは俗説で、実は1カ月くらい生きていることを、岡山県立笠岡高サイエンス部の3年植松蒼さんが独自の野外調査で“証明”した。
調査の手法と結果を、5月に広島大で開かれた「中四国地区生物系三学会合同大会」で報告。高校生の部(動物分野)で最優秀賞を受賞した。

調査手法は、捕まえたセミの羽に油性ペンで番号をマーキングして放し、後日、再捕獲を試みるというもの。
植松さんは2016年の7月中旬から9月中旬にかけて、笠岡市内の住宅地や雑木林など4カ所でほぼ毎日、この調査を繰り返し、アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど計863匹にマーキング。
15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲した。

植松さんは「なかなか再捕獲できず、調査の効率は非常に悪かった」と笑うが、調査の結果、アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミの3種で10日以上の生存を確認。
最長生存確認記録はアブラゼミが32日間、ツクツクボウシが26日間、クマゼミが15日間だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00010002-sanyo-sctch

the・力技

ひと夏に、863匹セミを捕まえマーキング。
15匹を再捕獲、更に4匹を再々捕獲して生存状況を確認した。

その結果、各セミの最長寿命は、
アブラゼミ・・・32日間
ツクツクボウシ・26日間
クマゼミ・・・・15日間

捕まえてケージで調査すると、
「環境が違うから寿命も延びたんだ!」
なんていちゃもん付けるヤツが出てくるだろうからね。
際の生息環境下で調査した結果なので反対派はぐうの音も出ない!

それにしても、863匹って凄まじい調査量だ。
その中で再捕獲したのが15匹だもんな。
マーキングしたのを再捕獲したときはムッチャ嬉しかっただろうなぁ。
1週間以上生きたことも証明できたし。

研究や調査ってこういった地道な作業なんだね。
僕には真似できません。

現在、調査の精度を上げるため、セミの鳴き声の波形を専用ソフトで解析して、個体をそれぞれ把握する手法の確立を目指している。

個体ごとに声が違うんだね。

そういえば、今年はまだセミの姿を見てないな・・・
声は聞こえ始めたけれど。

【日本酒】東鶴 蝉しぐれ スパークリング 生 720ml

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です