登山&歩行

【栃木県】【足利市】仙人ヶ岳を境に表情が激変する縦走コース【石尊山、荒倉山】

仙人ヶ岳山頂!

まとめていたけど、投稿忘れてたのが出てきました!
という訳で、年末登山の模様をお知らせします。

令和元年12月31日。
実家に帰った僕は、父親を連れて登山に行ってきました。
たまには親孝行しないとね。
なんていうのは建前で、ボケ防止の一環なのです。
ボケた後どうするか?ではなく、ボケないようにする。
予防が大事だと思うんですよね。

閑話休題。
いざ、親子登山!
といったのはいいけれど、車移動は濃霧で視界不良。
まるで2019年から逃がさないとする見えない力が働いているよう。
果たして、無事下山して2020年を迎えることが出来るのか!?

もくじ

地図

歩行実積
今回YAMAPの地図を利用

アクセス


叶花集会所

石尊山登山口に従って車を移動させると、民家でUターンする羽目に・・・
yamap推奨?の駐車場はどこにあるんだッ!?

今回、駐車場として利用させてもらったのは、
『石尊山登山口この先280M』の看板すぐそばの『叶花集会所』の駐車場。
町営集会場?登山用の駐車場じゃない?

今回の駐車場はここ
今回の駐車場

この看板が目印!
この看板が駐車場の目印だ!

経路

石尊山登山口
→石尊山(足利百名山No.6)
→深高山(足利百名山No.5)
→猪子山
→宗ノ岳
→知ノ岳
→仙人ヶ岳(足利百名山No.1)
→荒倉山
→高萩山
→白葉峠
→舗装路を歩いて駐車場へ

感想

石尊山登山口→石尊山

一気に標高を稼ぐため、急勾配。
けど歩きやすい。

ルートが二股に分かれている場所がいくつかあるけど、どれを通っても同じ道にでます。

登山口入り口
最初、ここを車で入っていって民家でUターンする羽目に。
侵入注意だ!
登山道入り口

左手が登山口
左手へ

女人禁制の石碑。
いつの時代のものだろう?
女人禁制の石碑

開けた広場で休憩。
開けた場所で休憩

石尊山山頂到着!
石尊山山頂

石尊山→深高山

ほぼ平坦な道を歩く。
下界に居るときには悩まされた霧だけど、霧の上にでると雲海になっていて景観も素晴らしい!
断続的に聞こえる救急車の音が玉に瑕。
上から見ると綺麗だけれど、この霧じゃ事故りますよ。

霧が凄かったけど、上に出てみると綺麗なもんだ。
霧の上に出た

深高山山頂!
ここまでは非常に歩きやすい。
深高山山頂

深高山→猪子峠→猪子山

途中、舗装路に降りれるくらいに近づき、猪子峠かと思いきや違う。
舗装路と並走するように登山道を歩き続けると猪子峠に到着。なんか方向感覚狂っちゃう。

ここからダムが見えるらしいですよ。どれどれ・・・
ダムが見える?

ダム、見えた!
ダムが見えた!

猪子山山頂到着!
猪子山山頂

猪子山→宗ノ岳→知ノ岳→仙人ヶ岳

それぞれが山と主張しているのでいったん下って再アタックを繰り返す区間。
大丈夫、君たちちゃんと山の形してるから。だからもうちょい緩やかになってよ。

岩場も多く、10mの鎖を登る『犬帰り』の大岩?があったりとなかなかスリリング!
この区間をハイキングコースって言う山があるらしいですよ!

犬も帰るような崖こと犬帰りの崖を下から一枚。
垂直な崖を、鎖を使って登っていくぞ!
犬帰りの崖

迂回路もあるようだ。
迂回路もあるようだ

こんなアップダウンが激しいコースをハイキングコースって言う山があるらしいですよ!
これがハイキングコース!?

宗ノ岳山頂!
宗ノ岳山頂

仙人ヶ岳→荒倉山

次第に北風が強くなり始め、
山の位置関係?からなのか、仙人ヶ岳山頂からは直に北風があたるように。
昼食は風の当たらない場所で摂りました。

仙人ヶ岳山頂!
北風が強いッ・・・!
仙人ヶ岳山頂!

風が当たらない場所に避難してご機嫌な昼食♪
ご機嫌な朝食

荒倉山までは、下り始めているはずなのになぜか何回もアタックするという状況に。
道中、やけに木にススが付いているなぁと思ったら、
2014年に山火事があった模様。

後半戦は右手に山火事の爪痕を見ながら進むことになります。

茶色い部分、全部山火事痕なんだぜ?
山火事痕その1

荒倉山山頂着!
荒倉山山頂

荒倉山→高萩山→白葉峠

山火事ではげ山になった斜面を思い切り駆け上がってくる北風。
稜線沿いで遮るものが何もないので身体がよろめくほどの強風。
山火事の影響なのか、道も分かりづらいです。
この区間で、3~4回は迷ってしまいました。

倒木を2~3跨ぐような道だったらその道は間違えていると見た方がよいです。

山火事写真その2。
立木なれど、焦げた跡があったりする。
山火事痕その2

鷹ノ巣沢。
道はなんとか合っているようだ。
鷹ノ巣沢

白葉峠→舗装路を歩いて駐車場へ

ヤシオ山まで足をのばす予定だったのですが、時間との兼ね合いで断念。
道に迷った影響が大きかったです。
※白葉峠到着時、15:00。

時間が怪しくなってきていたので、舗装路に出た時はホッとしました。
舗装路に出てからはだらだらと駐車場まで。
暗くなっても舗装路なら安心だね!

舗装路から登山口を一枚。
なんとか生きて帰れそうです。
舗装路に出た

帰りの風呂

なし

予定より下山が遅くなったのが一つ。
大晦日で御馳走が待っているのが二つ。

一年の垢を温泉で落としたかったけどしかたがないね。

感想の感想

大晦日だっていうのに7人5組の登山客とすれ違いました。
ようやるわ。・・・ってお互いに思っているんだろうなぁ

今回、
前半は、無風快晴、雲海と山の素晴らしさを、
後半は、強風、山火事跡地、迷子と山の恐ろしい面を味わうことが出来ました。

特に、仙人ヶ岳→荒倉山→高萩山は倒木が多く道に迷いやすいのでオススメできません。
※僕が道に迷いやすいだけかもしれませんが。
ただ、尾根から見る山火事跡地の映像は圧巻です。

石尊山登山口から仙人ヶ岳を目指す場合、
往路:猪子峠→猪子山→熊の分岐→仙人ヶ岳のルート
復路:仙人ヶ岳→熊の分岐→岩切登山口→猪子峠のルート
で歩くのが安全だと思います。

暗くなる前に降りれてホント良かった・・・
無事、2020年を迎えられそうです!

みなさん、良いお年を!(・ω・)ノ
来年も良い登山ライフを!(_ _)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です