睡眠は大事だな~なんて、最近より思うようになりましたレンゾーです。
僕は幸いなことに毎日満足した睡眠時間を確保できています。
正確には、
睡眠:6時間以上
昼寝:20分前後
の生活を毎日。
6時間睡眠は三日連続するとちょっと睡眠不足を感じるので、たぶん7時間以上の睡眠がベストなんじゃないかなと感じています。
昔は、8時間以上睡眠はとりましょう!
とか、4時間睡眠のススメ!
などの本を読んでは実践して、失敗しており、睡眠時間も結局は参考値に過ぎないんだなって思うようになりました。
自分の身体で実験して、自分にあった睡眠時間をみつけなくちゃいけないんだ。
睡眠は一生付き合わなきゃいけないものだからしっかり自分用にカスタマイズしていこう!
寝不足による機能低下
僕は意志が薄弱なので、身体に不調が出たりするとすぐ弱いほうに流れてしまいます。
やらなきゃいけないことを延期したり、
日課をだらだらこなしたりてしまったり。
特に寝不足は天敵で、朝イチから一日のパフォーマンスが低下してしまうとんでもない状態異常なのです。
ほら、寝不足って朝起きた瞬間わかるじゃん?
頭が重たい感じ。
「あー、なんか寝たりないな・・・」って。
寝不足でさ、
まだ起きなくて大丈夫だったら融通を利かせて二度寝すればいいんだけどさ、
毎朝5時に起きる!
という謎ルーティーンに縛られてしまって、二度寝することをしない。
※決めた目標を達成できなかった瞬間、その日一日がブルーになってしまうのです
寝不足の根本的な解決ってもう寝るしかないじゃないですか?
なのに寝ないで無理矢理活動する。
→パフォーマンスが低下する
→やるべきことが遅くてイライラする
→充実しない
悪循環なんですわ
睡眠の効果
睡眠には、
・脳のデトックスをしている
・記憶整理をしている
など、色々言われていますが、
「私たちが眠っているとき、脳は非常に忙しく日中に学んだ内容を繰り返しています。この繰り返し再生は記憶を再編成し、もっとも効率的にそれらを利用できるように整理しているのです」
とは、Maksim Bazhenov博士の言い分。
Maksim博士によると、
古い記憶は記憶したときの状態で放置されているわけではありません。
睡眠は毎日記憶を更新しているのです。
睡眠中、私たちの脳は古い記憶と新しい記憶の両方を自然に再生していると考えられます。
これが、同じニューロン集団で干渉する複数の記憶の忘却を防ぎ、再度読み出す際のパフォーマンスを向上させているのです。
私たちは毎日、古い記憶と競合する新しい情報を学びます。
すべての記憶に対応するためには睡眠が必要なのです。
睡眠は、学習したことを効率よく引き出せるように再構成してくれるみたい。
しかも、一度学習したことは脳からは消えないんだとか。
ホントかよぉ?
僕は年中物忘れしてるけど・・・
もし、記憶が消えないならとりあえずなにかしら経験しておこうって気持ちになれるよね。
それが、どこかで役立つ場面がくることを信じて・・・