日記

USB3.0がUSB2.0として認識されてしまう。その原因と対処法とは?

USB

オスピンもメスピンもUSB3.0なのに転送速度が遅いことってないですか?
その原因は実はUSBの挿し方が重要だって知っていましたか?

初めてSSD買ったけどPS4でフォーマットしようにもエラー起きるのでググったら「USB端子にゆっくり刺すとUSB2.0として認識されます。
素早く刺せばUSB3.0として認識されてフォーマットできますよ」って書かれてて何言ってんだコイツと思ったけど、試しに素早く刺したらフォーマットできた
なにそれ

twitterより

公式で早く挿せば3.0で認識する。って指示しているらしい。
どういうこっちゃ?

USB3.0の仕組み

USB 3.0のType-Aコネクターは、互換性を保てるよう、USB 2.0コネクターの根元に3.0用の端子(ピン)を追加したもの。
このため、接続先に奥まで差し込んで初めて、接続先のPC等にUSB 3.0デバイスだと認識されます。

しかしゆっくり差した場合、根元まで入る前に、接続先の機器は先端のUSB 2.0互換端子部分で状態を判断。
接続されたのはUSB 2.0デバイスだと認識してしまうわけです。
素早く差せば、接続先のPC等が、根元の端子からUSB 3.0と認識してくれる

ねとらぼより

急増品みたいな企画だね3.0って。
性能が良い(認識が早い)からこその弊害だったか。
面白いなぁ~

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です