登山&歩行

【群馬県】【子持山】小説『幕末まらそん侍』の聖地巡礼、安政通足の経路を追体験?

群馬県にある子持山に登ってきました!

幕末まらそん侍(土橋章宏 著) の題材となった安政遠足(あんせいとおあし)。
マラソンの起源にもなった安政遠足を実施したのが群馬県の子持山なのです。
聖地巡礼を兼ねてレッツ登山!!

ちなみに、
今回登った山:群馬県渋川市の子持山
安政遠足の舞台:群馬県安中市の子持山

(・ω・)・・・
(´・ω・`)・・・

どおりで走り(歩き)づらい訳だよ。

もくじ

アクセス


ナビは子持神社を設定。

子持神社
群馬県渋川市中郷2910

子持神社から更に車で上に登れる。

駐車場

正規の登山道口までは落石、道路崩れのため車で行けないので、通行止めまで車を進めてそこに路上駐車。


ここまで車で来れる


先着三台・・・
むぅ止められない・・・


通行止めからまだ少し上にすれ違い待避所があるのでそこまで前進

地図

YAMAPの地図
※登山経路も引けるアプリ。
僕はこれを利用しています。

渋川市の公式HPにある地図

経路


右周りでぐるっと
※右を意識しすぎてコースアウトする

人口密度

土曜日 07:00登山開始
6時間ほど山に居て、5組とすれ違い。

山頂は独り占め。
人が多すぎなくて良い。

ハイライト


登山口にあった看板。
一番右回りで行く。


日向日陰の境界。神秘的やわぁ


おっ?右側にも道があるやんけ!
右回り、右回り・・・
※これが間違い


右回りだけど、道、ある?


なんという急勾配・・・
稜線、稜線まで出れば・・・ッ!!


ここから稜線にでました。


道しるべ発見!
正規ルートと合流。


山頂に到着!


山頂からの景色。


焚き火の跡。
だれかが野宿した?


ごきげんな昼食。
山頂は風が強かったので、少し降りてから。


浅間(せんげん)山に到着。


ラスト付近、地図に無い分岐。
5号橋を目指す。


下山ッ!!
人工物ェ・・・

感想

迷子になったため6号橋~峠間の正規ルートの道事情は不明。
それ以降では割と歩きやすい道がつづく。

急勾配個所はいくつかあるけれど一つの区間は短く、要所要所にあるちょっとした障害という感覚で楽しめる。
※ロープ個所も同様めの舗装路区間が長い&人工物がちらほらあったのが残念でしたが、稜線区間が長く、楽しい山登りだったよ。

帰りの風呂

場所

白井温泉こもちの湯
渋川市吹屋658番地17

料金

大人 250円/時間

お風呂情報

天然温泉
内風呂一つ露天風呂一つ。

バスアメニティ

・石鹸
 ※ジャンプーは無いよ
・ドライヤー

感想

下山後の車移動で20分もかからない。

薄暗い館内、一部寂びたコインロッカーにゴムバンドのロッカーキー。
登山帰りの風呂は、スーパー銭湯ではなく地元感あふれる寂れた温泉が好き。

内風呂少し熱め、露天風呂温め。
露天風呂なら季節も相まって長湯ができますぞ~

くぅ~ッ、風呂上がりの瓶牛乳が美味しいッ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です