低山を理由に登山候補から外している人はもったいない!
縦走で、アップダウンの繰り返し。
実標高以上に登っている感がある山です。
もくじ
アクセス
車
鹿嶋神社近くの無料駐車場
駐車場は、
三床山南 の『鹿嶋神社』近くに止める。
三床山北東に『鹿島神社』もあるので要注意!
まぎわらしいんじゃ!!
カーナビで検索するときは、
『ゴールド佐野カントリークラブ』
で検索して微調整したほうが無難。
ちなみに地図上の『鹿嶋神社』は奥の院?。
駐車場に向かう途中に本院があるけど、無視して直進だ。
経路
駐車場→三床山→二床山→一床山→桜山→
つつじ山→烏ヶ岳→小三床山→二床山→一床山→駐車場
八の字周遊コース
※地図はYAMAPを使用
実際の歩行ルート
下山後の食事
佐野ラーメン おぐら屋
0283-25-1128
栃木県佐野市出流原町993-1
餃子が美味い!
登山駐車場から約5km
風呂
佐野やすらぎの湯
栃木県佐野市小中町215
0283-24-2617
500円でこの設備はYes!
登山口駐車場から約6.5km
おぐら屋から約4.5km
感想
最大標高334mの低山ながら、
縦走するとアップダウンが激しく運動量は低山に似合わずかなりのもの。
それでも普通に登ったら四時間程度で下山できそうだったので、
一番歩ける一~三床山と桜山の八の字周遊をしました。
今回(いつもか?)、道に迷ったので
累積標高が1400mととんでもない数値になっている。
※正確に測ると800~850mくらい。
※YAMAPだと↑みたいな情報も分るのだ。
駐車場→三床山
奥の院の左手から登山開始。
今回最高標高の三床山まで一気に登りきる。
ここが一番勾配がきつかったかな?
三床山山頂に行くためには最後、少し道を外れる。
三床山→二床山
道中、地図に無い分岐が。
一床山→桜山
一端下って、桜山にアタック。
下り切った地点が重機用道と登山道が交差しており桜山登山口が分かりづらい。
というか迷った。
ちゃんと見渡せば、道しるべもあるのだけれど・・・
桜山→つつじ山
熊が出た。
つつじ山→烏ヶ岳→小三床山
稜線沿いに歩くだけ。
距離も短いし楽勝!
一床山→駐車場
ガッと下って、後半は平たんな道をだらだらと歩く。
総評
八の字周りコースはは、約5時間程度。
冬季狩猟区域なので、
狩猟シーズン中は目立つ服装にしたほうがよさそう。
また、熊が出たので熊対策も。
山自体は整備されていて歩きやすい山だった。
所々に短いながらも急傾斜があり、程よい負荷が初心者にもオススメ。
自分のレベルに合わせてコースを選択出来るのも良い。
なので、初心者の友人に話をした。
レンゾー「熊出たけど、登りやすくて良い山だったよ」
レンゾー「今度、行こうよ」
友人「熊とか危ないよ!行かないよ!!」
(´・ω・`)ショボーン…
誘い方ァ!
ハイライト
駐車場。広い
駐車場周りはソーラーパネルが沢山建っていた。
本日、3月初週。良かった~
登山開始!
鹿嶋神社奥の院。登山の無事を宣誓する。ナムナム~
尾根コースへ!
熊出るの~ホント~?(前フリ
出尾根コースへ。
右側が行けそうだからって行っちゃダメだぞ!
三床山山頂!
本日の最高標高です。
三床山山頂より。
朝焼けが綺麗だ。
地図に無い分岐。
二床山を目指す。
看板があったので一安心。
看板表記が無いが、左方向へ。
二床山山頂!
簡単なロープ場。三か所くらいあった。
一床山山頂!
岩場ゴツゴツで植生が変わった?
一番良い景色でした。
桜山へやどういけば?
死角にあった。
下まで下りきった場所。
重機用道路と交差しており道に迷う。
どれが登山道だかわかるかな?
防砂林ダム。
これを見つける道は間違っている。引き返そう。
ようやく看板を見つける。
それでもまた道に迷う。
正解は左端の傾斜から奥へ。
桜山山頂!
大姫山・・・?地図に無い名前だ。
ゴキゲンな昼食。
というよりおやつ。
帰りは美味しいラーメンをたべるのだ。
この辺で熊に遭遇。
所々に獣の足跡が。
栗谷坂峠を越えて小三床山へ。
おっす、三時間半ぶり!
一床山から下山ルートへ。
手書きの看板。島の字が間違ってる。
ここからはなだらかな一本道。
ソーラーパネル地帯に突入。もう少しだ。
町ぐるみの事業なのかね?
最後の分岐。鹿嶋神社へ。
下山後はラーメン屋へ。
・ぐ・ら屋
おぐ・屋
風ァ!
名物の餃子とビールを注文するとついてくるネギチャーシュー。
美味し!
チャーシューメン大盛。
帰りの風呂にて。
生産停止になるので久しぶりに飲んでみた。
他より10円高かった←商売上手?