日記

【昔遊び】けん玉を習得せよ!

けん玉

最近、昔遊びにハマっております!
コマ回しも手のひらに乗せて回す所まで習得したので次の昔遊びへ!

【昔遊び】コマ回しを習得せよ!

今回挑戦するのはけん玉!
※めんこにも挑戦したんだけど、面白くなかった

僕のけん玉の知識といえば、球を皿に乗せたり、
先っぽに刺したりという程度。

実践する前に現代のけん玉事情を調べてみると・・・

えっ・・・?こんなに色んな技があるの!?

しかも世界的に人気があるのだとか・・・
もはや子供の頃にやったけん玉とは別物になりつつある現代けん玉。

それでも、僕がやる事は変わらない!
・・・基本の皿のせです。

もくじ

けん玉の持ち方

基本の持ち方。
紐が出ている方を手前にして←知らんかった・・・
けんの根元を親指と人差し指で支えて、
残りの指を下の皿にのせる。

ふむふむ・・・
別段窮屈さはなく、初心者でも持ちやすいね。

大皿に挑戦

玉をぶら下げた状態から上に持ち上げて大皿に乗せる技。
持ち方の動画を見てからは予備知識なしで挑戦。
やっていくうちに、衝撃を殺して大皿に乗せると良いとか、
案外、ヒザのクッションを使うとやりやすいなど、
様々な発見があった。
百聞は一見にしかずですな。
このくらいの難易度だと一日のうちに成長が実感できるのが良き。

大皿が成功したらそのまま中皿へ玉を移動させるのも挑戦していた。

もしかめに挑戦

大皿→中皿→大皿・・・
と交互に玉を移動させる技。
技の説明のために動画を貼ったけど、実践した時は動画要らずだね。
もはや、本能で挑戦できる簡単な技!
なのに、いざ挑戦してみるとこれがまた難しい。
大皿より中皿の方が小さいんだよ!

それでもやっている内に上手くなっていくもので、
調子が良ければ10回連続なんてのも出来るようになってきた。

とめけんに挑戦

今、絶賛挑戦中なのがけん先に玉を刺すとめけんという技。
何度やっても成功できないので、動画を見る。
なお、動画を見ても上手にできない模様。

穴の位置がずれないように真っすぐ上げる技術が難しい・・・
動画では、腕をあまり使わずにヒザの反動で上に持ち上げているなぁ・・・

成功率は数十回に一回。
穴の位置を視認してからけんを突き出すようにしてるけど、
けん先が穴を捉えることはなかなかに難しい・・・

もうすこし頑張ってみよう。

まとめ:けん玉結構面白い

ノリで始めたけん玉で、自宅で食事をした後に5分程度練習しているんだけど、
やり始めると結構熱中しちゃう。
単純ながら深みのある遊びですよこいつはァ!

しばらく、けん玉のマイブームは続きそうだ・・・

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です